~沖縄県の神の島👼~
みなさんこんにちは!
管理人のキイレです(*^^*)
沖縄県には神の島とよばれている離島があるのはご存じですか?
琉球の創世神アマミキヨが降り立ったとされている場所が
今回ご紹介させていただく、【久高島】です!

沖縄本島南部南城市の「安座真港」から定期フェリーか高速船を利用します。
料金・運行時間等についてはコチラをご覧ください。
久高島は周囲訳8㎞の細長い小さな島で
人口はおおよそ220名、島内にホテルはないので
宿泊の際は民宿などを利用していただくそうです!
大きなスーパーやコンビニはないので必要最低限のもの+α
多めに持っていくほうが良さそうですね😊
私的久高島のパワースポットといえば

こちらの大きなガジュマルの木です!!
通称「幸せを呼び込む木」と呼ばれています。
近くにしあわせベンチがあるので木陰でひと休みもありです✰
もちろん写真映えするので待ち受けにするなど運気UPしそうですね(^^♪

こちらはカベール岬(ハビャーン)です✨
ここの一角にある「生まれ変わりの穴」と呼ばれる岩部があります↓

この穴を通り抜けると生まれ変わると言われています👼
人生で一度は通り抜けてみたいですね!!
久高島は神聖な島になので遊泳禁止区域や入ってはいけない場所などもあいます。
島民の方々に迷惑が掛からないようにルールを守って観光しましょう(*^_^*)
那覇空港から安座真港までは車で約50分で到着します!
バスだともう少し時間がかかってしまうのでレンタカー移動が便利です✰
少しでも費用を抑えるために沖縄格安レンタカーがおすすめです😊
ぜひご予約は沖縄格安レンタカーをご利用ください!!
